CentOS 6 に Java 7 (OpenJDK) を yum インストールする手順

投稿者 : OSCA

[PR] 関東地方の美しい夜景を観にいこう。 夜景サイト「夜景散歩」で夜景スポットを検索

 本稿では CentOS 6.x に yum で Java 7 をインストールする手順について解説したいと思います。 なお、本稿でインストールする Java は OpenJDK とします。 Oracle の JDK をインストールする手順をお探しの方は、次の記事を参考にしてください。

インストール手順

 OpenJDK は CentOS の標準の yum リポジトリにありますので、次のコマンドでまずはパッケージを検索してみましょう。

# yum search openjdk
Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* base: centos.mirror.secureax.com
* extras: centos.mirror.secureax.com
(中略)
=============== N/S Matched: openjdk ==============
java-1.6.0-openjdk.i686 : OpenJDK Runtime Environment
java-1.6.0-openjdk-demo.i686 : OpenJDK Demos
java-1.6.0-openjdk-devel.i686 : OpenJDK Development Environment
java-1.6.0-openjdk-javadoc.i686 : OpenJDK API Documentation
java-1.6.0-openjdk-src.i686 : OpenJDK Source Bundle
java-1.7.0-openjdk.i686 : OpenJDK Runtime Environment
java-1.7.0-openjdk-demo.i686 : OpenJDK Demos
java-1.7.0-openjdk-devel.i686 : OpenJDK Development Environment
java-1.7.0-openjdk-javadoc.noarch : OpenJDK API Documentation
java-1.7.0-openjdk-src.i686 : OpenJDK Source Bundle

上の実行例のように、インストールできる OpenJDK のパッケージが表示されましたでしょうか? (実行例は 32bit OS で実行したので、i686 とパッケージ名についていますが、64bit OS で実行すれば x86_64 がパッケージ名に付きます。)

今回は Java 7 をインストールするので、名前が java-1.7.x で始まっているパッケージが対象です。

ランタイムだけのインストールで良ければ java-1.7.0-openjdk を、Java の開発環境もインストールしたければ java-1.7.0-openjdk-devel をインストールします。

Java 7 ランタイムのインストール

# yum install java-1.7.0-openjdk

java 7 開発環境のインストール

# yum install java-1.7.0-openjdk-devel

本当にインストールが完了したのかを調べてみましょう。 次のようにコマンドを打って、インストールした Java のバージョンが表示されれば確認終了です。

# java -version
java version "1.7.0_55"
OpenJDK Runtime Environment (rhel-2.4.7.1.el6_5-i386 u55-b13)
OpenJDK Client VM (build 24.51-b03, mixed mode, sharing)

おわりに

本稿では CentOS 6.x への Java 7 (OpenJDK 1.7) のインストール手順について説明しました。 皆様のお仕事の役に立てれば幸いです。

Java環境構築へ戻る

Javaのトップへ戻る

著者 : OSCA

OSCA

Java, PHP 系のWEBエンジニア。 WEBエンジニア向けコミュニティ「WEBエンジニア勉強会」を主催。 個人として何か一つでも世の中の多くの人に使ってもらえるものを作ろうと日々奮闘中。
@engineer_osca