Redmine 2.4 のインストール手順 (CentOS/RedHat | Apache | MySQL)

投稿者 : OSCA

[PR] 関東地方の美しい夜景を観にいこう。 夜景サイト「夜景散歩」で夜景スポットを検索

本稿では Redmine 2.4 を CentOS/RedHat にインストールする手順について説明します。

追記:2014年03月に Redmine 2.5 がリリースされました。 Redmine 2.5 のインストール手順を別稿「Redmine 2.5 のインストール手順 (CentOS/RedHat | Apache | MySQL)」に書きましたので、新しい Redmine を利用される方はそちらをご覧ください。

インストールする環境/構築要件

本稿では、動作 OS を CentOS 6.4 とし、Redmine の動作要件を下記の通りとして構築します。

  • Ruby のバージョンは 2.1.0 で動かす
  • Apache 2.2 上で Redmine を動かす
  • Apache 2.2 は yum でインストールする
  • データベースサーバーには MySQL 5.1 を利用する
  • MySQL 5.1 は yum でインストールする

また、サーバーの設定では以下を前提とします。

  • サーバーのホスト名 : myhost.com
  • メールサーバーホスト : localhost

そして、本稿の作業は全て root ユーザーにて実行します。

1. Apache 2.2 をインストールする

まずは Apache 2.2 をインストールします。 ここでは yum を利用してインストールします。

# yum install httpd
# chkconfig httpd on

1行目 : yum で Apache をインストール
2行目 : OS 再起動時に自動的に Apache が起動するように設定

2. MySQL 5.1 をインストールする

MySQL 5.1 をインストールします。 MySQL も yum を利用してインストールします。

# yum install mysql mysql-server mysql-devel
# chkconfig mysqld on

mysql-devel は、後に Redmine をインストールする際に必要となるため、予めココでインストールしておきます。

/etc/my.cnf の [mysqld] [mysql] 節にサーバーの文字コード設定を追記します。

[mysqld]
character-set-server=utf8

[mysql]
default-character-set=utf8

MySQL のサービスを開始します。

# service mysqld start

MySQLに付属している mysql_secure_installation を実行して初期設定を行います。

# mysql_secure_installation

MySQL にログインして、Redmine 用のデータベースとユーザーを作成します。 ここではサンプルとしてデータベース名を「redmine」、新規ユーザー名「redmine」、新規ユーザーのパスワード「redmine」として設定しています。 各自適切に変更し、以下の説明で読み替えてください。

# mysql -u root -p
mysql> CREATE DATABASE redmine charset="utf8";
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON redmine.* TO redmine@localhost IDENTIFIED BY 'redmine';

3. Ruby 2.1.0 をインストールする

Ruby 2.1.0 をインストールします。 ここでは rbenv + ruby-build を利用してインストールを行います。 本稿ではコマンドだけを記述します、rbenv + ruby-build を利用しての Ruby のインストール手順については別稿をご覧ください。

# yum install git
# cd /usr/local
# git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git
# echo 'export RBENV_ROOT="/usr/local/rbenv"' >> /etc/profile
# echo 'export PATH="${RBENV_ROOT}/bin:${PATH}"' >> /etc/profile
# echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> /etc/profile
# mkdir /usr/local/rbenv/plugins
# cd /usr/local/rbenv/plugins
# git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git

一度ターミナルを閉じて、開き直します。

# yum install gcc make openssl-devel
# rbenv install 2.1.0
# rbenv global 2.1.0

<参考>

4. Phusion Passenger をインストールする

Apache 上で Ruby on Rails アプリケーションを動かすために Phusion Passenger をインストールします。 passenger-install-apache2-module の実行時に表示される Passenger のインストール先は後の手順で必要となりますので控えておいてください。
更に詳しいインストール手順については別稿をご覧ください。

# gem install passenger
# yum install gcc gcc-c++ libcurl-devel openssl-devel zlib-devel httpd-devel apr-devel apr-util-devel ImageMagick ImageMagick-devel

一度ターミナルを閉じて、開き直します。

# passenger-install-apache2-module

<参考>

5. Redmine 2.4 をインストールする

Redmine をインストールします。 2014年01月現在 Redmine の最新版は 2.4.2 でしたのでそれをインストールします。 Redmine の設置ディレクトリは /opt 配下としました。

Redmine のインストールの前に必要なライブラリをインストールしておきます。 本稿では Redmine が図形描写に利用するフォントとして IPA フォントを、また GEM ライブラリの取得のための bundle をインストールしておきます。

# yum install ipa-pgothic-fonts
# gem install bundle

インストールが終わったら一度ターミナルを閉じて立ち上げなおしてください。

それでは Redmine をインストールしていきます。 まずは Redmine をダウンロードページからダウンロードして展開します。

# yum install wget
# wget http://www.redmine.org/releases/redmine-2.4.2.tar.gz
# tar xzvf redmine-2.4.2.tar.gz
# mv redmine-2.4.2 /opt/

Redmine に MySQL への接続設定を行います。 Redmine フォルダの下の config ディレクトリに database.yml というファイルを作成し、以下を記述します。

production:
  adapter: mysql2
  database: redmine
  host: localhost
  username: redmine
  password: redmine
  encoding: utf8

Redmine の設定を行います。 Redmine フォルダの下の config ディレクトリに configuration.yml というファイルを作成し、以下を記述します。

production:
  email_delivery:
    delivery_method: :smtp
    smtp_settings:
      address: "localhost"
      port: 25
      domain: 'myhost.com'

  rmagick_font_path: /usr/share/fonts/ipa-pgothic/ipagp.ttf

インストール後 bundle コマンドにより、必要な GEM をインストールします。

# cd /opt/redmine-2.4.2/
# bundle install --without development test

シークレットトークンの生成を行い、MySQLのデータベースにテーブル等を一式作成します。

# bundle exec rake generate_secret_token
# RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate

最後に、Apache が Redmine の実行者になるので Redmine のファイルの所有者を apache ユーザーに変更します。

# chown -R apache:apache /opt/redmine-2.4.2

6. Apache を設定する

Apache に passenger と VirtualHost の設定を行います。 /etc/httpd/conf/httpd.conf の末尾に以下の行を追記します。

LoadModule passenger_module /usr/local/rbenv/(中略)/mod_passenger.so
PassengerRoot /usr/local/rbenv/(中略)/gems/passenger-4.0.29
PassengerDefaultRuby /usr/local/rbenv/versions/2.1.0/bin/ruby
<VirtualHost *:80>
    ServerName myhost.com
    DocumentRoot /opt/redmine-2.4.2/public
    <Directory /opt/redmine-2.4.2/public>
        AllowOverride all
        Options -MultiViews
    </Directory>
</VirtualHost>

Apache の設定を再読込します。

service httpd graceful

※ここで SE Linux が有効になっていると mod_passenger.so が読み込めない場合があります。 SE Linux を無効化するか設定を変更する必要があります。

7. Redmine へアクセスする

上記までの手順で Redmine のインストールが完了し動作が開始しています。 あなたのサーバー http://myhost.com/ にアクセスしてみてください。 Redmine の画面が表示されましたか?

Rubyのトップへ戻る

著者 : OSCA

OSCA

Java, PHP 系のWEBエンジニア。 WEBエンジニア向けコミュニティ「WEBエンジニア勉強会」を主催。 個人として何か一つでも世の中の多くの人に使ってもらえるものを作ろうと日々奮闘中。
@engineer_osca