CentOS 6 のタイムゾーンを変更する手順

投稿者 : OSCA

[PR] 関東地方の美しい夜景を観にいこう。 夜景サイト「夜景散歩」で夜景スポットを検索

本稿では、CentOS 6 のタイムゾーンを変更する手順について解説します。 OS の時計が誤っている場合などに必要な作業になります。

設定ファイルを理解しよう

CentOS 6 では OS のタイムゾーンを設定しているファイルは /etc/localtime です。 /etc/localtime には、標準時(UTC)との時差の情報やサマータイムの開始/終了時期などの情報が含まれています。 /etc/localtime ファイルはバイナリなので、cat コマンドなどで開くことはできません。

/etc/localtime の元となっているファイルは /usr/share/zoneinfo ディレクトリにあります。 ディレクトリには世界中のタイムゾーンのファイルが格納されています。 日本のタイムゾーンであれば /usr/share/zoneinfo/Japan ファイルです。

タイムゾーンを変更しよう

タイムゾーンの設定は /usr/share/zoneinfo ディレクトリにある元ファイルを /etc/localtime に上書きすることで行えます。 タイムゾーンを日本にするには、次のようにコマンドを実行します。 (root権限で実行します)

# cp /usr/share/zoneinfo/Japan /etc/localtime
cp: `/etc/localtime`を上書きしてもよろしいですか(yes/no)? y

おわりに

本稿では CentOS 6 のタイムゾーンを変更する手順について解説しました。 アプリケーションから出力されるログの時間が誤っている場合などに確かめるべき項目です。 このような設定があるということだけでも覚えておきたいものです。

CentOS 6のトップへ戻る

著者 : OSCA

OSCA

Java, PHP 系のWEBエンジニア。 WEBエンジニア向けコミュニティ「WEBエンジニア勉強会」を主催。 個人として何か一つでも世の中の多くの人に使ってもらえるものを作ろうと日々奮闘中。
@engineer_osca