CentOS 7 に LAMP 環境を構築する手順 (Apache, MySQL, PHP)

投稿者 : OSCA

[PR] "出川哲朗の充電させてもらえませんか?"で登場したロケ地を紹介するファンサイト「あの場所へ行こう!」はこちら。

 本稿では、CentOS 7 を利用して LAMP 環境を構築する手順について解説します。

LAMP環境とは?

 LAMP とは、Linux, Apache, MySQL, PHP/Perl/Phython の略で、これらのソフトウェアを組み合わせた環境のことを LAMP 環境と言います。 開発言語が PHP でも Perl でも Phython でも、どれでも LAMP と呼ぶようです。

OSLinux
WEBサーバApache httpd
データベースサーバMySQL Server
開発言語PHP もしくは Perl もしくは Phython

 今回はタイトルの通り CentOS 7 に PHP を開発言語とする LAMP 環境を構築する手順について解説をします。

Apache httpd のインストール

 まずは WEB サーバとなる Apache httpd をインストールする手順について解説します。

 Apache httpd は yum install コマンドで CentOS 7 の公式 yum リポジトリからインストールします。 Apache httpd は httpd というパッケージ名ですので、次のようなコマンドでインストールすることができます。

# yum -y install httpd

 インストールが完了したことを確かめるため、次のコマンドでインストールされた Apache httpd のバージョンを確かめます。

# httpd -v
Server version: Apache/2.4.6 (CentOS)
Server built: Jul 23 2014 14:48:00

 バージョン 2.4.6 がインストールされたことを確認できました。 これで Apache のインストールは完了です。

CentOS 7 への Apache 2.4 のインストール手順については、別稿「Apache httpd 2.4 を CentOS 7 に yum でインストールする手順」でより詳しく解説していますので参考にしてください。

MySQL Community Server のインストール

 次に MySQL Server をインストールします。 ここでは無料で利用できる MySQL Community Server を利用します。 MySQL も yum install コマンドでインストールしますが、MySQL は CentOS / RHEL の yum リポジトリにはありません。 MySQL を yum でインストールするには、MySQL 公式の yum リポジトリを追加します。

 MySQL のリポジトリの追加は次のコマンドでできます。

# yum -y install http://dev.mysql.com/get/mysql-community-release-el7-5.noarch.rpm

 リポジトリをインストールできたら MySQL Community Server をインストールします。 パッケージ名は mysql-community-server です。

# yum -y install mysql-community-server

 インストールした MySQL Server のバージョンを表示して、インストールされたことを確かめます。

# mysqld --version
mysqld Ver 5.6.21 for Linux on x86_64 (MySQL Community Server (GPL))

 バージョン 5.6.21 がインストールされたことを確認できました。

PHPのインストール

 最後に PHP をインストールします。 PHP も yum でインストールします。 パッケージ名は php です。 また PHP から MySQL に接続するためのパッケージ php-mysql も同時にインストールします。

# yum -y install php php-mysql

 インストールした PHP のバージョンを確認します。

# php --version
PHP 5.4.16 (cli) (built: Sep 30 2014 09:44:39)
Copyright (c) 1997-2013 The PHP Group
Zend Engine v2.4.0, Copyright (c) 1998-2013 Zend Technologies

 もしもっと新しい PHP を利用したい場合は、次の記事を参考にして PHP をインストールしてみてください。

サーバーの起動

 ここまでで LAMP 環境に必要なソフトウェアがインストールできましたので、インストールしたそれぞれのサーバーを起動します。

 まずは、サーバーを再起動しても起動時に自動的にサーバーが起動するように設定します。 CentOS / RHEL の 7 からは systemctl を利用して設定することになりました。

# systemctl enable httpd.service
# systemctl enable mysqld.service

 そしてサーバーを起動します。 サービスの起動も systemectl コマンドを利用します。

# systemctl start httpd.service
# systemctl start mysqld.service

 これで Apache, PHP, MySQL が利用できるようになりました。

おわりに

 ここまでインストールの手順を解説しましたが、あくまでもインストールが完了しただけです。 ファイアウォールが有効になっていればアクセスは遮断されてしまいますし、Apache や MySQL の設定は初期状態です。 構築しようとしているサービスの要件に合わせて、ここからは各自でセットアップするようにする必要があります。

変更履歴

  • 2014年10月19日 – 初稿を執筆しました。
  • 2015年07月22日 – 文章のわかりにくい言い回しや不足を修正しました。
  • 2017年01月24日 – 文章表現の見直しを行いました。

Miscのトップへ戻る

著者 : OSCA

OSCA

Java, PHP 系のWEBエンジニア。 WEBエンジニア向けコミュニティ「WEBエンジニア勉強会」を主催。 個人として何か一つでも世の中の多くの人に使ってもらえるものを作ろうと日々奮闘中。
@engineer_osca